取り付け工事完了
お問い合わせからの流れ (家庭用)
お問い合わせいただいてから、完成までの流れをご説明いたします。
1. お問い合わせ
「お問い合わせ」よりご依頼ください。
2. お見積りのご提出
ご質問のメールを送付させて頂きます。
返信メールを元に概算お見積りを作成してメールにて送付させて頂きます。
3. 注文
お決まりになりましたら、機器の発注をいたします。
4. 取り付け工事
お客様の環境などにもよりますが、二時間前後で完了します。
5. エアコン取り付け工事完了
お問い合わせからの流れ(業務用)
お問い合わせいただいてから、完成までの流れをご説明いたします。
1. お問い合わせ
「お問い合わせ」よりご依頼ください。こちらより担当者が、ご連絡をさせていただきまして現場調査日のご相談をさせていただきます。
2. お見積りのご提出
担当者が、現場調査をさせていただきましてお客様の環境やエアコンの形状に最適なお見積りをご提案させていただきます。
3. ご注文
お決まりになりましたらエアコン等の機器を手配させていただき、工事日のご相談をさせていただきます。
4. 工事について
工事日数、工事時間は、現場によりことなります。【夜間作業はご相談ください】
5. エアコン取り付け工事完了
エアコンのアフターサービス

業務用エアコンは、場所に合わせ、快適性を供給する重要な設備のひとつです。
高価なお買い物であり、長期的に使用するものなので、アフターサービスやメンテナンスも充分考慮する必要があります。
株式会社ユーワ電設では空調機を長くお使いいただくために、厳密な管理・指導の下設置工事を行い、迅速に対応できるアフターサービス・メンテンスサービスも整えております。
どんな事でもご相談下さいませ!
クリーニング
冷房」「暖房」と1年を通して使用するエアコン内部は、カビやホコリが溜まり、とても汚れています。
清潔な環境であっても数年間使用した後、内部洗浄を行うことをオススメします。
クリーニングしないでエアコンを使用し続けると、冷暖房能力の低下や電気代の増加、故障の原因となり、エアコンの寿命が短くなる原因にもなります。
また、内部の汚れが原因でカビなどが繁殖して嫌なニオイを発生させ、内部に溜まったカビや雑菌等が室内に放出されアレルギーや空気感染症、アトピー性皮膚炎等の原因にもなり、私たちの健康に悪影響を及ぼします。
細部までしっかり洗浄するエアコンクリーニングで、アレルギー対策はもちろん、エアコンの稼動率もアップし、電気代がお得になります。
メンテナンス

より良い状態で稼動させ、突然のトラブルを最小限に止めるため、定期的なメンテナンス・調整整備により、快適な運転性能と職場環境を適正に管理します。
必要性とご予算に応じて、ご提案させていただきます。
定期的にメンテナンスをすることにより、ランニングコストを低減させます。
エアフィルターを清掃しないで継続すると、運転効率の悪化により消費電力も著しく増大します。
ノーメンテナンスでは電気代が150~200%にも増大します。
また、突然の故障防止での無駄な修理代の削減だけでなく、エアコンの寿命が延びます。